本家☆にょじやまラーメン(音楽味)

ビートルズを中心に、音楽素人のディスクレビューです。

Wait

曲を作りながら自転車操業状態が続いた『Rubber Soul』のレコーディングの最終日、1965年11月11日の時点でアルバム収録用の曲が3曲不足していました。ポールが「You Won't See Me」、ジョンが「Girl」を用意してきたものの、まだ1曲足りない。そこで、アルバム『Help!』用にレコーディングしたものの収録を見送られた「Wait」を引っ張り出すことにしました。『Rubber Soul』のレコーディング期間中に、インスト曲の「12-Bar Original(仮称)」もレコーディングしているのですが、この時点でメンバー的には収録する価値なしと判断されていたのですね(汗)。

この曲は映画『Help!』撮影のためバハマに滞在していたときに、長らく会えなかったジェーン・アッシャーを想い、ポールが作った曲だそうです。歌詞の内容はモロそのまんまですが、それより楽曲にバハマ感が皆無なのが凄い(苦笑)。アルバム『Help!』に収録されなかったのは、バハマ感はともかく曲調が他の収録曲と違い過ぎる点も、理由ではないでしょうか。ジョンのヴォーカルからスタートするので、てっきりジョン主導で出来た曲かと思ってました。元々のレコーディングは1965年6月17日に行われ、唯一完奏した4テイク目がOKテイクとなっています。11月11日のレコーディングは、6月17日の4テイク目にギター、コーラス、パーカッション類をオーバーダビングして完成しています。

前述の通りアルバム『Help!』収録用にレコーディングした曲なので、『Rubber Soul』収録曲の中ではサウンド的に違和感を覚えます。ジョンがリッケンバッカー325、ポールがヘフナーを演奏しているのが、その主たる要因かと思われます。ヴォリューム・ペダルを使ったバイオリン奏法はジョージの演奏でしょう。ステレオ・ミックスの左から聞えるギター2本が6月17日の4テイク目の演奏で、右の方が11月11日にオーバーダビングしたものと思われます。ジョージは6月と11月ともに、ストラトキャスターを演奏しているようです。リンゴはタムタム連打の直前、ハイハットオープンのフレーズが実にキマってます。サビはシンバルの連打で、この辺は『Help!』っぽさを感じます。オーバーダビングのマラカスとタンバリンの音が大き目なのが気になりますが、曲中のメリハリをコントロールしている重要なパートだと思います。

ジョンとポールのヴォーカルは、"It's been a long time~"のパートのみシングルトラックで、それ以外はダブルトラックになっています。サビの"Wait,till I come back to your side~"のパートは一番の聞かせどころで、ポールが作った感が一番強く出てますよね。楽曲の終盤で3声でハモるパートがありますが、11月11日のレコーディングで一番上のパートをダビングしたと思われます。一番上のパートは、声を聞く限りポールだと思います。シングルトラックとダブルトラックの使い分けや、ジョンとポールのデュエットに最後もう一音被せたりして、効果的にヴォーカルにメリハリをつけていると思います。

アルバム『Help!』への収録は見送られましたが、『Rubber Soul』収録用に引っ張り出されて効果的なオーバーダビングされたことで、楽曲のクオリティが上がって結果的には良かったんじゃないですかねぇ。自分はこの曲が大好きで、『Rubber Soul』を象徴するような曲だと思っていたので、『Help!』のアウトテイクと知った時の衝撃は大変なものでした(苦笑)。何をもって『Rubber Soul』を象徴するような曲だと思ったのか我ながら謎ですが、「理屈抜きにこの曲が好き」意外の理由が思い当たりません(爆)。この後ジョンとポールがメイン・ヴォーカルを分け合う曲が激減するので、『Rubber Soul』を象徴する曲と言うより、初期ビートルズの終わりを象徴する曲と言う方が近いのかなぁと思います。